今日は在廊してませんが、是非、作品をご高覧よろしくお願いします🙏🙇♀️
19:00までです。
ミニ額祭り
銀座中央ギャラリー
中央区銀座1丁目9-8奥野ビル411
お箏もしばらくオンラインかな。
また、感染者数増えてる。。
仕事以外は都心出るの控えよう。
100号と50号の額装終わった!!手伝ってくれる両親、いつもありがとう😌🙌🏻💕沢山ある大作を他の部屋に移動させて、まるで模様替え?引っ越し??みたい。とりあえず、無事にうまく出来て良かった。途中でハプニングあってホームセンター駆け込むこと多いけど、今回はそういうこともなく。
美術解剖学ってやっぱり大事だよね。武蔵美のとき、美術解剖学やってて良かった!!専門じゃないから詳しくはないけど。
高橋晴美【画家・こと弾き】オフィシャルサイト
https://t.co/dFgivDzit7
#現代アート #投資 #アート #コレクター #アート作品 #美術 #美術鑑賞 #ギャラリー巡り #画廊巡り #ギャラリー #画廊
高橋晴美【画家・こと弾き】オフィシャルサイト
https://t.co/dFgivDh9eZ
#現代アート #投資 #アート #コレクター #アート作品 #美術 #美術鑑賞 #ギャラリー巡り #画廊巡り #ギャラリー #画廊
高橋晴美【画家・こと弾き】オフィシャルサイト
https://t.co/dFgivDzit7
#現代アート #投資 #アート #コレクター #アート作品 #美術 #美術鑑賞 #ギャラリー巡り #画廊巡り #ギャラリー #画廊
いつかお箏と美術のために秋田に住みたい。
どんな人が作品に関心を持ってくださったり、購入してくださるのかな?と想うと楽しみ!!
展示は18日までです。
展示始まるまで、悪夢にうなされたり、昼間も緊張しながらな日々だったけど、良いスタートを切れて良かった。
今回、初めて銀座で展示させていただいてて、今迄とは違うのは、やっぱり、銀座は画廊に来る人が多いし、礼儀正しい方が多い。常連さんも多くて、オーナーや作家さんも優しくてとても居心地がいい。
でも、音楽をする上で大切なのは「とりあえず、楽譜を見てひいてみよう!」ではなく、予め、アナリーゼしてからはじめることかなと思う。
現役大学生の頃、時間はわりとあったから、お箏を毎日、6時間くらい弾いたりしてた。当時は「若いから」と良い意味でよく言われることが多くて、とても悔しかった。私だってドクターストップされてるのに若いからで済まされてしまう。28歳から再開したピアノは5時間弾くことが数年続いた。
ここ数年は現代アートの方の仕事がメインだからなかなか音楽を思うようにやれてないけど、近い将来、現代アートもお箏も同じ空間で出来るスペースをつくりたい。